【公式】『Let’sトレ活!』#34 新成人鉄道車両特集!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 『Let’sトレ活!』毎月第2月曜24時から放送中!※第4月曜再放送
    ▶︎番組公式HPはこちら!www.bsfuji.tv/...
    ▶︎鉄道商品はこちらをチェック!www.bsfuji.sho...
    鉄道ファンのトレイン活動応援番組「Let’sトレ活!」
    今回は「2025年に成人を迎えた車両」を大特集。ゲストは、18年前に4歳で早くも鉄道ファンだったという伊藤壮吾さんと、当時JR東日本で車両設計・開発に携わっていた野元浩さん。世代の違う2人が当時画期的だった技術や話題になった車両を深掘りします。
    ★限定商品を「BSフジショッピング」で販売中!!
    レアアイテムをお見逃しなく!
    MC:久野知美(女子鉄アナウンサー)
    <ゲスト>
    伊藤壮吾(SUPER★DRAGON)
    <解説ゲスト>
    野元浩(元JR東日本 運輸車両部)
    #トレ活
    #鉄道
    #鉄道車両
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 13

  • @httakashi9
    @httakashi9 25 дней назад +8

    野元さん東の車両だけでなく他社の車両まで造詣が深くてすごく興味深い話ばかりでした。

  • @Yuripyon0217
    @Yuripyon0217 22 дня назад

    車両の進化にただただ驚きの連続でした!!
    毎日便利に利用できているのは、改良を積み重ねていただいた結果で、感謝でしかないです🥹🙏
    貴重なお話がたくさん聞けて良かったですし、楽しかったです!!
    久野さん、壮吾くんにイケメンなのは見た目だけじゃないとファンの気持ちを代弁してくださり、ありがとうございました😆✨
    終始ずっと目をキラキラ輝かせながら、話を聞いている壮吾くんがとってもかわいくて愛おしかったです🩷
    また相互(壮吾)運転、よろしくお願いします!!🚃✨

  • @ril7780
    @ril7780 24 дня назад +2

    久野ちゃんのエピソードがもっと聞きたい‼️

  • @yx7127
    @yx7127 24 дня назад +1

    MSEのおかげでメトロからも座って帰れるようになって楽になった

  • @原田薫-t4n
    @原田薫-t4n 25 дней назад +1

    お疲れ様です。名古屋から配信を見てます。50代の鉄オタオジサンです。

  • @sububa0817
    @sububa0817 25 дней назад

    18歳では大物のE655系お召し列車、20歳といえば160km/h対応の683系8000番台が思いつく。SRE、しらさぎを経て今やサンダーバード。

  • @安達千秋-e4t
    @安達千秋-e4t 25 дней назад +3

    E233系が成人を向かえるなんて。

    • @E3つばさ
      @E3つばさ 22 дня назад

      中央線にグリーン車が付くためにかなりの長期製造車になりましたね。技術の進歩が良くなり過ぎて、世代交代のペースが遅くなっていますね。

  • @冨田侑希-f1w
    @冨田侑希-f1w 24 дня назад

    地元名鉄では
    2000系2001f〜2010f
    2200系2201f〜2204f
    3300系3301f
    3150系3151f〜3154f
    二十歳を迎えた

  • @冨田侑希-f1w
    @冨田侑希-f1w 24 дня назад

    東武50000系51001fも二十歳

  • @亮介-i1x
    @亮介-i1x 24 дня назад

    首都圏住みのワイ、大阪行ったとき塚本駅で電車待ちしてたら321系が外側線を爆走してたのを見て( ゚Д゚)ってなったわ
    内側線しか走らない車両ばかりだと思ってたけど違うのね

    • @hankyu-kyotolain-9300
      @hankyu-kyotolain-9300 23 дня назад +1

      宝塚線直通の快速は外側線を走りますね。たまに神戸線や京都線でも快速に入るので外側線を走るみたいです。

  • @ETLNEGol
    @ETLNEGol 14 дней назад

    유명한 휴지 티비